2015年04月24日
PACE*PANINI
PACE*PANINI(パーチェ・パニーニ)
イタリア風のサンドウイッチ(パニーニ)の移動販売です。
奄美の塩と、栄養価の高い全粒粉を使った手作りのパンに
こだわりの具を挟んで、プレスして提供しています。
「ハムチーズのパニーニ」
「チキンのパニーニ」
「日替わりパニーニ」
を販売してます。
日替わり、本日パニーニでは、
旬のものや、地元でとれたものもできるだけ使用していますので、
安心しておいしく食べていただけるように、心を込めて作ってます。

地元でとれたものを、何も心配することなくおいしく食べられるって、
とっても幸せで、恵まれていますよね。
毎日、気を使いながら食事をしなければならない人がたくさんいるということ、
それがどんなにストレスになるか想像も出来ません。
被災地の母子たちが、奄美に保養で来るときは、
そんなストレスから解放され、お腹いっぱい食べてほしいですね。
私も、お母さんたちがどういう気持ちで生活しているのか、
話を聞いたりしたいです。
奄美保養でたくさんの笑顔がみられますように。
みんなで、そのお手伝いをしましょう。
また、ビーチクリーンでは、みんなで貝殻や、
珊瑚を拾って被災地の子供たちに届けます。
海もきれいになって、自然のもので、葉っぱもさわれない場所で暮らす
子供たちが遊んでくれたら、ホントに幸せです。
奄美の豊かな自然を届けましょう。
イタリア風のサンドウイッチ(パニーニ)の移動販売です。
奄美の塩と、栄養価の高い全粒粉を使った手作りのパンに
こだわりの具を挟んで、プレスして提供しています。
「ハムチーズのパニーニ」
「チキンのパニーニ」
「日替わりパニーニ」
を販売してます。
日替わり、本日パニーニでは、
旬のものや、地元でとれたものもできるだけ使用していますので、
安心しておいしく食べていただけるように、心を込めて作ってます。

地元でとれたものを、何も心配することなくおいしく食べられるって、
とっても幸せで、恵まれていますよね。
毎日、気を使いながら食事をしなければならない人がたくさんいるということ、
それがどんなにストレスになるか想像も出来ません。
被災地の母子たちが、奄美に保養で来るときは、
そんなストレスから解放され、お腹いっぱい食べてほしいですね。
私も、お母さんたちがどういう気持ちで生活しているのか、
話を聞いたりしたいです。
奄美保養でたくさんの笑顔がみられますように。
みんなで、そのお手伝いをしましょう。
また、ビーチクリーンでは、みんなで貝殻や、
珊瑚を拾って被災地の子供たちに届けます。
海もきれいになって、自然のもので、葉っぱもさわれない場所で暮らす
子供たちが遊んでくれたら、ホントに幸せです。
奄美の豊かな自然を届けましょう。
written by Sawako
5月5日 (火)こどもの日
「ちいたび奄美」チャリティーイベント
『こどもとおとなで作ってあそぼ』

「ちいたび奄美」チャリティーイベント
『こどもとおとなで作ってあそぼ』
